忍者ブログ
[89]  [88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

建設業許可証の質問です。許可日とは許可証の発効日ですかそれとも有効期限の開始日ですか?よろしくお願いします。現在官公庁の現場を担当しております。客先の担当官より施工体制台帳に記載してある「建設業の許可日」について「許可証の発行日」にしろと指摘がありました。当社の建設業許可の看板には許可年月日は「有効期限の開始日」が記載されています。どちらが正しいのでしょうか?

ベストアンサー

右上の日付は単なる通知日ですから『本許可の有効期限の始まりの日』、つまり「有効期限の開始日」が正しいです。しかし、昨今では、担当監督員も工事検査員も?が多すぎませんか・・・着眼点が違うと言うか、「もっと他に言うことがあるでしょっ」て感じですね。これからの時期、熱中症に気を付けながらお互い頑張りましょう。






PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]